0歳からの知育遊び⭐︎窓で丸シールとマスキングテープ剥がし♬

2020年9月13日日曜日

手作りおもちゃ 知育

t f B! P L

赤ちゃんにとって、指先を使うことがとっても大切!                                      

というのも指先を動かすことで脳が発達していくから。                                   

0歳からできるシール剥がしは、3本指を使うので、鉛筆を持つ下準備にもなりますよ♪               



 紙のシール台紙で遊んでももちろん良いのですが、つかまり立ちや歩き始めの赤ちゃんにには、窓を使って遊ぶのがオススメ❣️

お外を見るのが大好きな赤ちゃんも多いですから、外を見ながら遊べたらとても喜びますよ♡

使うのは、マスキングテープや丸シールのみ!

丸シールは、年齢に合わせてサイズを変えてみてください。0〜1歳には、20mmがオススメです。

100均にもいろいろ売っていますが、Amazonのこの丸シールは12色入り1296枚はお得で良さそう♡次はこれにします☺︎

窓の赤ちゃんが立つか背伸びでちょうど手が届く位置にマスキングテープと丸シールをペタペタと貼り付けましょう♬

この時、何かに見立てて貼ってあげるとかわいさUPします!

蝶々やてんとう虫、フルーツ類が我が家では定番です♬

丸シールは剥がしやすいように、窓に貼る前に手などにペタペタ貼りつけて、粘着力を弱めるとgood👍🏻

※粘着力が強すぎると、綺麗に剥がせず、窓にシールの残骸が残ってしまう事態にもなりかねないので、粘着力は弱めておきましょう!

さらに、折り目をつけてあげれば、剥がしやすくなりますよ。

何でも口に入れてしまうお年頃の子と遊ぶ場合は、剥がしたシールは、誤飲を防ぐためにすぐに回収してくださいね。

シールを剥がすだけでなく貼ることができる子と遊ぶなら、シールを回収する用にクリアファイルなどを用意してそこに貼りつけてもらうようにすると、良いですよ♡

ぜひお試しを💕



Popular Posts

このブログを検索

Blog Archive