【決定版】5歳の男の子お誕生日&クリスマスプレゼント!

2020年11月18日水曜日

おもちゃ クリスマス

t f B! P L

                                                                  

我が家の長男は12月生まれ                        

 誕生日とクリスマスが一気にやってくるので、毎年プレゼント選びに迷います…   

でも12月以外におもちゃが欲しいとねだることはなく、欲しいものは12月まで我慢しているので、思う存分与えてあげたいなと思うのです。。

今年はようやく、サンタさんや祖父母、親戚にオーダーする分が決まりました〜♡

最安値のリンクを貼っておくので、まだ迷い中の方はご参考になさってください❀


・ ころがスイッチドラえもん 


ドラえもんにハマり中の息子のリクエスト品

すでにクアドリラを持っているし、口コミを見ると良くないものも多く迷いましたが、秘密道具は面白そうですので、まずはお安いジャンプキットをあげることに✨

ジャンプキットを選んだ理由は、ギミックが面白そうだから。 

特に空気砲とガリバートンネルは、クアドリラにはない動きで面白そう♪

気に入れば、別のキットを足してあげようと思います。


最安値はAmazon ⇩



お次もドラえもん笑
・どこでもドラえもん日本旅行ゲーム


北海道に行ったことで、日本地図に興味がでてきたようで(旅育の効果!)、ドラえもん×ゲームの力で、遊びながら知識を深めようという作戦です。

日本以外に、世界や宇宙のゲームもあるようで、これは知育効果期待大♡♡

最安値はビックカメラ⇩


・Fun Globe社 AR地球儀


私の海外好きの影響か、世界地図に前から興味があったものの、導入できていなかった地球儀。

インスタでも人気のシーフオーブートやほぼ日のアースボールなど様々なAR地球儀がある中で、私が選んだのは、台湾メーカーのFun Globeの地球儀。

理由は、デバイスなしでも国名の記載があり、サイズは小さめ、デザインがオシャレなこと♡

我が家はタブレットを持っていないですし、スマホを見せるのはなるべく避けたいので、通常状態で国名が見えるのはmustと考えました。

Fun Globeのものはサイズやカラーも豊富、ただ口コミを見るとARが中国語表記から直せなかったり、ARクオリティは期待できないですが、ARはおまけ・遊び程度がちょうどいいと思うので、気にしていません。

私は、13cmの小さめのカラーはイエローをチョイスしました。

ブルーだとヨーロッパの国名が地図上ではなく、余白に番号付きで記載されてしまい、わかりにくいかなと思ったからです。

最安値はAmazon⇩


・小学館の図鑑NEO 科学の実験


マクドナルドのハッピーセット購入時にもらった紹介DVDをかなりリピートしてみていて、気に入っているようなので、本当の図鑑を与えてあげたいなと思い、選びました。

星と星座も迷ったのですが、図鑑の内容がまだ難しそうなので、保留中

最安値はAmazon⇩


・ラベンスバーガー社 魔法のコマ

保育園のお迎えに行くと、LaQで作ったコマを一生懸命回していたり、お家でも何でもコマのように回して遊んでいる息子。

魔法のコマは、コマが回っている間に同じ絵柄を探すゲーム。

デュシマのプリズモと迷ったのですが、こちらの方が、遊びながら動体視力を鍛えられると思いましたし、みんなで遊ぶ方が息子は喜ぶかなと思い、こちらに。

最安値はAmazon⇩


あとは、ピアノ教室に入会したので、キーボードか電子ピアノをプレゼントする予定🎹

今はピアニカで練習していて、かわいそうなので、ピアノは12月前に買ってあげたいと思っています♪

他にも買ってあげたいものはたくさんあるのですが、夫から物を増やし過ぎるなとSTOPがかかったので、これくらいに…笑

プレゼント選びの参考になれば幸いです♡











Popular Posts

このブログを検索

Blog Archive